ちょいと失礼~!
- 2019/03/29
- 15:30
どもLEEです!
陸では桜も咲き始めて本当に気持ちのいい季節になってきましたね!
今までは暖かくなって気持ち良くても花粉症で苦しみまくり、春を満喫できませんでしたが、
ここ数年、花粉症の症状が年々ましになってきて、思い存分春の空気を吸いまくっております。
花粉症発症から35年経てば自然に治るらしいです。 私は35年経ちました!(笑)
さて現在の田辺の海・・・・春らしい濁りが入ってきております。 海藻も春の風物詩、フクロノリが
大量発生! この光景を見ると、 「まさに春!」って気持ちになりますね。
透明度6メートル。 水温16℃
生物はまだまだウミウシがたくさんいてて・・・今回はこんなシーンに出会いました!

クリヤイロウミウシなんですが、この2匹まさに交接中!
ちょいと失礼して撮影させて頂きました。 交接管分かるでしょ? 真っ最中ですね(笑)
さらにその近くに・・・、

イガグリウミウシが交接! クリヤイロと比べると、交接管の形の違いが分かって面白いですね!
こちらもまさに真っ最中!
クリちゃん達が交接中! なんかちょっと卑猥ですが、セクハラとは言わないでください(笑)
他にもミスガイがまだまだたくさん見れます。 根の上に薄ピンクの海藻があるので、こんな感じに、

ちょいと遠慮がちに覗くミスガイ風・・・・この目がたまらなく可愛いですよね~。
最後はめちゃめちゃええシチュエーションのケヤリ&コケギンポ!

前にナチュラルなシチュエーションで最高のがいてますよ~!って言いながら、コケギンポが巣穴を
放棄してしまってたんですが・・・・帰って来てくれました。
前回撮影時よりも周辺が海藻でフサフサしまくってるので、光の当て方に少し注意を払わないと・・・。
でもさらにケヤリに包まれてる感があるので、お勧めです!
どうですか? 春の海のマクロ! 楽しそうでしょ? 次回は春の海ワイド! いってみようかな?
陸では桜も咲き始めて本当に気持ちのいい季節になってきましたね!
今までは暖かくなって気持ち良くても花粉症で苦しみまくり、春を満喫できませんでしたが、
ここ数年、花粉症の症状が年々ましになってきて、思い存分春の空気を吸いまくっております。
花粉症発症から35年経てば自然に治るらしいです。 私は35年経ちました!(笑)
さて現在の田辺の海・・・・春らしい濁りが入ってきております。 海藻も春の風物詩、フクロノリが
大量発生! この光景を見ると、 「まさに春!」って気持ちになりますね。
透明度6メートル。 水温16℃
生物はまだまだウミウシがたくさんいてて・・・今回はこんなシーンに出会いました!

クリヤイロウミウシなんですが、この2匹まさに交接中!
ちょいと失礼して撮影させて頂きました。 交接管分かるでしょ? 真っ最中ですね(笑)
さらにその近くに・・・、

イガグリウミウシが交接! クリヤイロと比べると、交接管の形の違いが分かって面白いですね!
こちらもまさに真っ最中!
クリちゃん達が交接中! なんかちょっと卑猥ですが、セクハラとは言わないでください(笑)
他にもミスガイがまだまだたくさん見れます。 根の上に薄ピンクの海藻があるので、こんな感じに、

ちょいと遠慮がちに覗くミスガイ風・・・・この目がたまらなく可愛いですよね~。
最後はめちゃめちゃええシチュエーションのケヤリ&コケギンポ!

前にナチュラルなシチュエーションで最高のがいてますよ~!って言いながら、コケギンポが巣穴を
放棄してしまってたんですが・・・・帰って来てくれました。
前回撮影時よりも周辺が海藻でフサフサしまくってるので、光の当て方に少し注意を払わないと・・・。
でもさらにケヤリに包まれてる感があるので、お勧めです!
どうですか? 春の海のマクロ! 楽しそうでしょ? 次回は春の海ワイド! いってみようかな?
スポンサーサイト