切ない来訪者!
- 2020/11/30
- 11:11
どもLEEです。
11月も今日で終了~! 明日から12月。 2020年もあと1か月で終わりです。
まだ振り返るには早すぎるんですが、本当に大変な年でしたね・・・・。
残り1か月を平和に過ごせることを祈るばかりです。
さて、ここ最近の田辺の海ですが、なかなか思うような海況にならず、クローズせざるえない
ことも多かったのですが、潮がいいのか? 透明度&水温が凄くいい感じ(^^♪
28日も北西の風が強くてクローズになっちゃいましたが、昨日はいい凪!
いつもなら北西の風が強く吹いた翌日は水温、透明度ともダウンしてしまうのですが、
その影響も少なくて、しっかりいい海をキープしてくれました。 良かった~✌
水温22℃ 透明度15~20メートル。

写真はアカハチハゼ。 サイズはまだ4センチほどの若い個体ですが、この時期田辺の海で
よく見かけます。 ただ・・・この海では完全な成魚にはなれないんですよね~・・・・。
温かい海から流れて来て、幼魚~若魚の段階で見れる魚を季節来遊種って呼んでいます。
彼らは水温が一番低くなる2月頃にはその姿が完全に見れなくなっちゃいます。
そう・・・低水温に耐えられず、死んでしまうのです。 (*´Д`)
現在の水温は22℃! まだ快適に暮らしていますが、自身の運命を知っているのか?
この2匹はピッタリくっついて共に行動していました。 なんだか切ないですね・・・・。
それも自然の摂理・・・・季節来遊して来た子達に少しでも幸あれ!
11月も今日で終了~! 明日から12月。 2020年もあと1か月で終わりです。
まだ振り返るには早すぎるんですが、本当に大変な年でしたね・・・・。
残り1か月を平和に過ごせることを祈るばかりです。
さて、ここ最近の田辺の海ですが、なかなか思うような海況にならず、クローズせざるえない
ことも多かったのですが、潮がいいのか? 透明度&水温が凄くいい感じ(^^♪
28日も北西の風が強くてクローズになっちゃいましたが、昨日はいい凪!
いつもなら北西の風が強く吹いた翌日は水温、透明度ともダウンしてしまうのですが、
その影響も少なくて、しっかりいい海をキープしてくれました。 良かった~✌
水温22℃ 透明度15~20メートル。

写真はアカハチハゼ。 サイズはまだ4センチほどの若い個体ですが、この時期田辺の海で
よく見かけます。 ただ・・・この海では完全な成魚にはなれないんですよね~・・・・。
温かい海から流れて来て、幼魚~若魚の段階で見れる魚を季節来遊種って呼んでいます。
彼らは水温が一番低くなる2月頃にはその姿が完全に見れなくなっちゃいます。
そう・・・低水温に耐えられず、死んでしまうのです。 (*´Д`)
現在の水温は22℃! まだ快適に暮らしていますが、自身の運命を知っているのか?
この2匹はピッタリくっついて共に行動していました。 なんだか切ないですね・・・・。
それも自然の摂理・・・・季節来遊して来た子達に少しでも幸あれ!
スポンサーサイト