THE JAPAN FISH
- 2019/10/22
- 20:21
どもLEEです。
台風19号、20号、21号と怒涛の台風ラッシュですね・・・・。
和歌山田辺の海はなんだかんだと台風の被害はほとんどなく、ありがたいことなんですが、
海況が、良くなったり、悪くなったりを繰り返しています。
一時は透明度20メートルほどあったのですが、19号で濁り・・・・回復したと思ったら、また大雨で
濁ってしまい・・・・そんなことの繰り返しですが、昨日はなかなかのブルーな海が戻ってきました。
透明度13メートル。 水温25.3℃が最新の状態でーす!
水温がまだまだ温かいのが嬉しいですね(^^♪
さて今日の写真はTHE JAPAN!って感じのお魚、「サクラダイ」です。
水温がまだまだ高いので、ハナダイ達のラブラブシーンがまだまだ見れています。

サクラダイのオスとメスの寄り添い・・・・素敵ですよね~(^^♪
色の感じがTHE JAPANって感じでしょ! 他のハナダイ達と比べて熱いラブシーンの始まる時間が
早いので、少し遅めの2本目ダイビングで見れますよ~。 若干水深が深めですが・・・・(汗)
それでも産卵時は上に来るので、浅ければ25メートルほどでも確認できました!
じーくりサクラダイの美しさを堪能してみませんか~????(^^)/
台風19号、20号、21号と怒涛の台風ラッシュですね・・・・。
和歌山田辺の海はなんだかんだと台風の被害はほとんどなく、ありがたいことなんですが、
海況が、良くなったり、悪くなったりを繰り返しています。
一時は透明度20メートルほどあったのですが、19号で濁り・・・・回復したと思ったら、また大雨で
濁ってしまい・・・・そんなことの繰り返しですが、昨日はなかなかのブルーな海が戻ってきました。
透明度13メートル。 水温25.3℃が最新の状態でーす!
水温がまだまだ温かいのが嬉しいですね(^^♪
さて今日の写真はTHE JAPAN!って感じのお魚、「サクラダイ」です。
水温がまだまだ高いので、ハナダイ達のラブラブシーンがまだまだ見れています。

サクラダイのオスとメスの寄り添い・・・・素敵ですよね~(^^♪
色の感じがTHE JAPANって感じでしょ! 他のハナダイ達と比べて熱いラブシーンの始まる時間が
早いので、少し遅めの2本目ダイビングで見れますよ~。 若干水深が深めですが・・・・(汗)
それでも産卵時は上に来るので、浅ければ25メートルほどでも確認できました!
じーくりサクラダイの美しさを堪能してみませんか~????(^^)/
スポンサーサイト